【45歳からのiDeCo】積み立て開始22か月後の損益記録&『労働者2.0』になろう!のおはなし

■この記事は2021年5月24日作成・25日に公開しました■

こんにちは まめまめ です

米国では新型コロナウイルスワクチン接種が進んでおり

「ワクチン打ったら○○あげます」キャンペーンとかしていて

ある意味うらやましいな~なんて思っています

さて、そんな米国ですが、株式をはじめ景気も好調のようで

2021年3月23日大和総研サイトより

そっちの方がうらやましいね?!??!!

日本政府もメチャクチャがんばっているとは思いますが、
米国のフットワークの軽さ&判断力そして行動力には毎度敬服しております
(´・ω・)

さて、アテクシのiDeCoを見てみますと・・・

スポンサーリンク

こんなかんじです↓

損益率はプラス16.3%(・∀・)v

絶好調のS&P500に至ってはプラス29.3%と強いです
あと外国リートも健闘しています!プラス17.8%

アテクシはiDeCoを海外ファンドに重きを置き、現物は日本株メインでやっていますが

やっぱり今は圧倒的に海外に勢いありますね
日本国内企業も、苦しい中で大変だと十分わかっております
応援しています
ヾ\(・ω・\)~(/・ω・)ノシ←応援の舞

【おまけ】

さて、本記事のタイトルに添えました『労働者2.0』とは、
農林中金バリューインベストメンツ株式会社CIOの奥野一成さんが提唱する働き方です

アテクシはiDeCoをSBIベネフィットシステムズにて加入していまして、
その【確定拠出年金ニュースレターvol.22】掲載の、奥野さんのコラムを読んで非常に感銘を受けたのでご紹介したいと思います
SBIでIDeCoやってる方は、ぜひお読みになってください!お知らせ欄から読めます!

まずはこの表をご覧ください↓

SBIベネフィットシステムズ確定拠出年金ニュースレターvol.22【株式投資はビジネスの最良の教科書である】より

多くの働くみなさんは、誰かに雇われて、働かされている状態だと思います

しかし、もっと視野を広げて「自分本位の時間の使い方」も取り入れてみると、
働くことが『受動的』から『能動的』になります

例えば、勤務先で「新規事業を始めるのでオマイラもがんばれよ」ってなったときに

「え~。。これ以上業務増やさないでくれよ…マジでイヤなんだけど…」って感じる人
他人に働かされている

「そうか!じゃあ自分はどうすればいいのかな?何ができるか考えよう」って感じる人
自分が働いている

がいますね

『労働者2.0』とは、自分が働いているマインドを持ち、自分の才能を売るなのだそうです

ここまでかみ砕いて書きましたが、これを読んで「あ!」と思う人は労働者2.0ですね
わたしもそうなりたいです

そしてわたしも奥野さんの書籍を買って、自分の腹に落とし込もうと思います

こちら↓も買って家に置いておこうとおもいます・ムスメたちに読んでもらいたい