【大学受験生のリアルな要望】保護者にしてほしいこと・してほしくないこと

■この記事は2020年7月13日作成・14日公開しました■

こんにちは まめまめ です

先日、ムスメの通う高校の催しで

【オンライン保護者会】が

開催されました~

ムスメが高校三年生になって、初めて!の、高校と保護者との交流ということで。。。

ほぼ全員の保護者が参加していました

そりゃそうですよね・受験生だし。。。

新型コロナウイルスのヤツのせいで、今後の見通しもイマイチ立たないし。。。

そんな中で、高校の先生方から【大学受験】に関する

・この高校としての方針

・現時点で判明している受験情報

・今後のスケジュール

などのお話がありまして

最後に。。

高校の長い歴史の中で、先生方が生徒にヒアリングやアンケートをして【受験生のココロのうち】をまとめてくれたお話が面白かった!

ので、今回はそんな

大学受験生が保護者にしてほしいこと・してほしくないこと

皆さんと共有したいと思います!

スポンサーリンク

保護者にしてほしいこと
★健康面への支援(おいしいゴハン)

★経済面への支援(お金の心配をさせない)

★受験について理解する(生徒本位の進路決定)

★今まで通りに接して(静かに見守る)

なるほど~!ひとつずつ考えてみましょう!

★健康面への支援受験生の楽しみといえば日々の食事くらいしかない!ということで、できる限りおいしいゴハンを提供するようにがんばります!栄養の偏りにも注意します!!

★経済面への支援入試【だけ】に発生する費用は3~5校受験すると平均で¥200,000-だそうです・これプラス遠征費用が発生したり、合格したら入学金入れなきゃだし、何より現金がなければお話にならない」ので、その辺の心配を与えると無駄なモヤモヤが勉強の邪魔になる・よって「オカネの心配するな!」と背中をたたいてあげましょう

★受験について理解する高校生にもなれば自分の考えもだいぶしっかりしてきます・本人の希望する進路に対して親の価値観で否定したり、あるいは逆に「〇〇がいいんじゃない?」などと促すのもお勧めしません・今の高校生は自分の進路に関して早期から考えており、学校側も支えてくれているのでモチベーションも保っております

★今まで通りに接して受験だからといって親がピリピリしたり、動揺したり、イライラしても何の意味もないので()今まで通りに接してほしいそうです!心境的に難しい場面もありそうですが、親もドーンと構えて普通に暮らすように気を付けます

続きまして。。。

スポンサーリンク

保護者にしてほしくないこと
★過干渉(ほっておいてくれ!)

★過度な期待(プレッシャーは逆効果)

★模試の結果を酷評(見せなくなる)

★兄弟や友だちとの比較(比べられても困るだけ

耳が痛い!

★過干渉どこからが【過】なのかが難しいのですが()あまり踏み込まずに見守るのがいいらしいです。。とはいえ【協力】もまた必要なので、全く干渉しない訳にはいきませんよね~難しいけれどがんばります

★過度な期待ウチなんかは実力相応の大学で結構!ですが、上位大学への合格を期待するおうちもあると思います・ですが実力は生徒本人がよくわかっている(はず)なので、過度な期待をかけずに受験期を迎えられたらと思います

★模試の結果を酷評我が家のムスメもこれからバシバシ模試を受けますが、結果には必ず判定もついてきますよね。。これに関して親はどうこう言う立場ではないですし、高校の先生も見てくださっているので間違っても親が結果を「こきおろす」ことは禁忌ですよ

★兄弟や友だちとの比較身近な話題としてつい話に出してしまいがちな、兄弟や友だちの話題。。ですが受験生本人にとっては【邪魔以外の何物でもない騒音・大学受験ほど【本人との闘い】ですから、周囲がどうであれ親はしっかり応援しましょう!

ということで

大学受験生と保護者との関わりのヒントになればいいなと思います!