【中学1年生の定期考査】テストの解き直しは校内でやります・その理由とは?

こんにちは まめまめ です

中学1年生の次女の中学校は

【二期制】でして

夏休み明けてすぐに定期考査(期末テスト)がありました

テストが終わると、学習意欲のあるお子さんは

【テストの解き直し】を自宅でやると思います

同じ中学校には長女も通っていたので、そのときの経験もあり

次女に「解き直しした?」と尋ねると。。

スポンサーリンク

「してないよ・っていうか問題も回収されたからできない」

は?

(゚д゚)

問題回収?!??!

え?でも中間テストはどうだったっけ?と聞くと

「中間も回収された」とのこと・そうだったのか。。

で、いつどこでテストの解き直しをするのか?というと

校内で放課後にやる そうです

校内なら、わからなかった問題も先生に質問できるし、

友だち同士で教えあうこともできるから。。という意味らしいが

ひねくれているアテクシはそうではない理由を疑っている

それは。。

スポンサーリンク

への問題流出を止めている

と踏んでいます

長女の通っていた個別指導塾でもそうでしたが

テストが終わると塾の自習室で【解き直し】をしていました

で、その時を狙って(?)なのか

塾側が、問題をコピーします

コピーした問題をストックしておき、下の学年以降の生徒さんに

今度は【テスト対策】として過去問を解かせます。。

各中学校において、出題傾向や授業の進み具合は担当教科の先生が異動しない限りだいたい一緒なので、塾としても過去問対策として有効に使える。。という目論見

また、次女が通う集団塾でも定期テストの過去問分析をして、テスト対策授業をやってくれています

。。。これを中学校側が阻止してきたな。。。

(゚д゚)ゴクリ。。

しかもそれは今年度からだと思います!6月の中間テストの時には塾で過去問やっていましたからね

くそう。。なんなんだよこれ。。

塾に行ってない子への配慮なのかな?!??!

個人的には、過去問が流出しようが、塾に行っていなかろうが、

普段から勉強習慣のある生徒さんには関係のないハナシだと思います

そして、自宅(あるいは塾の自習室など)で自分の意思を持って解き直しをすることにも意味があると考えています

勉強がキライな子にとっては、問題を持ち帰ってもやらないし

過去問をチラつかせたところでもやらないし

結局一緒じゃん?って思いますがねぇ。。

[ad#co-1]

ということで、ワタシも定期考査の問題を解いてみたかったのですが、どうやら問題を入手することは出来なさそうです

そして主要5教科だけでなく、副教科も問題回収されているそうです

徹底してきたな中学校。。

この傾向、次女の中学校だけですかねぇ?

(`・ω・´) (`・ω:;.:… (`:;….::;.:. :::;.. …