【都立高校の保護者会】英語外部検定・3年次選択科目・大学受験情報など。。盛沢山でツカレタ

こんにちは まめまめ です

ムスメは現在都立高校の二年生でして

センター試験→大学入学共通テストに変わる

一回目の大学受験生になります

母親であるアテクシ、このブログでは過去にも大学受験関連の記事を書いてきましたが

今回は忘備録として高校二年生二学期の保護者会での様子を書きます~

※ムスメの高校の場合ですので参考程度にお読みくださいませ※

スポンサーリンク

まずは・・・アツい()話題の

英語外部検定試験について!!

ちょうど【共通ID発行申込】と【第一回英検S-CBT予約申込】期間とが被っていて「2年生もそうなのですが、保護者の皆さんも混乱されていると思うので」ということで、進路指導部からお話がありました

まず一点目【共通ID申込】

「2年生全員、高校から一括で申し込みます」とのこと・これはムスメからの話にもあったように↓

【大学入学共通テスト】大学入試英語成績提供システムの共通ID申し込み用紙が配布されました

アテクシも確認いたしました・これ以降は高校側にお任せして大丈夫です~

次に【第一回英検S-CBT予約申込】について

「これは第一回試験の予約なので、予約金三千円が発生します・また、第一回英検S-CBTを受験する生徒は、志望校が受験資格に英検級を求める場合かつ、総合型選抜・指定校推薦を希望する場合です」

これ↑も、アテクシの理解とマッチしていたので再確認出来てよかったです・また

「英語外部検定試験は、今までの大学受験と異なるのは費用が発生する点です・例えば英検準1級ともなると一万円弱しますし、保護者の皆さんは他の検定試験とも費用面でもご検討されることをお勧めします」

経済的にも考える必要があるということですよね・英語成績提供システムには検定の2回分を提供しますが「練習のため~」のつもりでバカスカ受けられてもサイフがイタイ。。ので今のうちから英語の受験勉強がんばれよ!とも仰っているとアテクシには聞こえました

続きまして【3年次選択科目】について

ムスメの高校では3年次に【自由選択科目】として6単位設けられていますが、これに関しては受講しなくても卒業に必要な単位数は満たしているとのことでした

3年生になると【自由選択科目】を全く取らない生徒は「週に3日・午後が空く」ので、生徒によっては予備校に行ったり、校内の自習室や図書館で勉強したり・あるいは自宅で勉強したり・・という生活になるそうです

ただし【自由選択科目】では主に演習をするので「志望校の受験科目にマッチした演習があるのなら非常に有効です」とのこと

ムスメは6単位のうち4単位を選択する予定です・選択科目調査票は保護者のサインも必要なので、親子でよーく考えてから提出します!

最後に【大学入試情報】について

スポンサーリンク

毎年ムスメの高校から多数受験する、都内私大2校について説明がありました

要点は

「同じ大学内でも、学部学科・加えて前期後期によって大学入学共通テスト採用の有無も異なるし、外部英語検定の利用もまちまちです!」

具体的に令和3年度入試要項(予定ではあるが)を見ながらお話を聞いていましたが。。。

マジで難解(;・∀・)

特に学科間で試験内容が異なるのはキツい

一方「大学独自問題にて入試を行います」と表明している大学もあり、例えば国公立大と独自入試実施の私大を併願するなら

今まではセンター試験で済んだ入試が、そうではなくなる

ということになるケースも多く生じるのでは・とのこと

(;・∀・)

ムスメの高校の先生方も、熱心に情報を集めてくれたり、入試対策講座も開いてくださったりしていますが、保護者側も【全て高校にお任せ】では大学受験に挑めないと

震えてきました

アテクシも情報収集と受験対策、がんばります