【中学校の成績表】実技教科の内申点を上げる方法とは?過去の経験から推察してみます

■この記事は2020年10月13日作成・15日公開しました■

こんにちは まめまめ です

公立中学校に通っていると、

子どもがもらってくる成績に

【目が点】になる親御さんも多いかと思います・・・

・・・ご安心ください・・・

ウチも!です!←

で、先日の記事で「オール【3】なら気合い入れなおした方がいい」という記事を書きましたが↓

【中学校の成績表】3が意味すること&オール3で行ける都立高校って?

都立高校入試では成績表の数字のうち、実技教科が2倍換算になるので捨ててはもったいない!

ので、今回は実技教科で内申を上げるにはどうすればいいのだろうか?というのを
長女~次女で経験したこととママ友の情報笑から、みなさんとご一緒に考えていければいいなと思います

スポンサーリンク

実技教科とは

言わずもがなですが、主要五教科以外の四教科【保健体育】【音楽】【美術】【技術・家庭】でございます・昭和世代のアテクシですと、女子は【技術科】は少しで【家庭科】がメインの授業内容、しかも男女別に受けていましたが、今の時代は男女関係なく同じ授業を受けています

【保健体育】について

座学の【保健】、実技の【体育】で、次女の中学校では男女別の授業になっています・【体育】では習う種目が男女でやや異なりますが、大体一緒です
体育系の部活で活躍しているお子さんは、運動能力も高そうですがそれでも【4】はなかなかつかないそうです・・・ママ友情報だと「学年代表で地域の体育大会に選ばれる」と【4】になったそうです(今年はコロナで中止ですが)でも代表で選ばれるくらいならそもそも運動能力高いよね?!

ちなみに体育で【5】のお子さんには、身近な存在では会ったことがありません!!それほど【5】ってヤバそうですね・全国レベルって感じですかね・・・?

【音楽】について

すみません、白状すると長女は吹奏楽部だったから【4】をいただけたのだと思っています←
吹奏楽部顧問が音楽の先生なので、部員ならほぼ毎日会っているし、その子のこともしっかりと見てくれていることでしょう
しかし、それでは「吹奏楽部以外の子と不公平じゃん?!」となりますが、ご安心ください
【合唱祭】【音楽祭】などの行事、ぜひ積極的に関わってみてください

次女の中学校では【指揮者】【伴奏者】【実行委員】を各クラスから選出します
【指揮者】【伴奏者】はクラス内でオーディションがあるので実力が伴っていなければなれません()が【実行委員】ならやる気があればオッケー!!リーダーシップを発揮して、クラスを盛り上げていくことも、また大事なのです

また普段の授業も積極的に参加していきましょう!歌唱が苦手でも、懸命さが伝われば先生もわかってくださいますよ!

スポンサーリンク

【美術】について

美術に関しては、本当に悩ましいのですが・・・マジクソヤバいレベルの作品を作る子には無双の反面、「多少うまいね?」くらいだと【3】ですね

経験上、美術の成績は辛くつける先生ばかりでした()夏休みに描いたポスターがコンクールで佳作でも【3】でした・佳作くらいでは屁でもないみたいです・都知事賞くらいならいいのか??
※なので夏休みのポスター宿題は虚無を感じた次第です※

次女は、絵心のない()長女よりセンスあるので、ちょっとは期待していても【3】でした・なぜなら「丁寧に作る(描く)のはいいけれど時間内に完成しなかった」からだそうです・・・ちなみに「いついつまでに仕上げるように」という告知は【いつも】ありません←?

都立トップ校に行った子のママさん「あの先生、いくら子どもが頑張っても最後まで3だったよ・・・」美術の先生、着任期間長いよねー()まだいるもんね

【技術・家庭】について

この教科に関しては、ふたりの先生が評価するのでなかなかに対策しづらいのですが、とにかく「授業を真摯に受ける」ことしかない!と思います

【技術科】は、電子工作キットや木材キットを用いて制作していました・それぞれを設計図通りに正確に組み立てることが大前提で、わからなければ先生に質問するのが大事です・技術科の先生、割と優しい方が多い印象です

【家庭科】は、忘れものに注意ですね!忘れ物チェックがメッチャ厳しいのが特徴かも笑・かつて調理実習で、とある班に忘れ物が集中しちゃって、ちゃんと持ってきた班員も巻き添えで【2】くらったという伝説があって大笑いでした←笑えない

すべての実技教科に言えること

期末テストの【ペーパーテスト】です!!
ペーパーの点数が芳しくなければ、いくら作品が素晴らしくても、運動能力が優れていても【4】にはなりません!

逆に、長女は【技術・家庭】が万年【3】でしたが、最後の最後で【4】をいただけたのはペーパーテストをめっちゃ頑張って9割とったからです!長女は不器用()なので服飾の作品がガタガタでしたが、自己学習を積んでペーパーに挑み・また授業への熱心な取り組みを評価していただけました!

まー、しかしながら【美術】は変わらず【3】でしたけれども()・前述のトップ校ママさんの言うように、美術が【3】でも主要五教科で得点できれば問題ないってことですかね???

主要五教科と実技四教科のどちらにウエイトを置くか?問題

正直なところ、実技教科で成績をUPさせるのは、主要五教科よりも難しいと考えています
実技教科は、それぞれに「持って生まれたもの」のセンスがものをいうし、それはそれで仕方ないからです・・・

なので主要五教科の方が成績を上げやすいのは確かです!やればやっただけ上がりますからね!!マジで!!

実技教科は、まぁ、あきらめも肝心というか・・・それを言っては話になりませんが、だからといっておざなりにせず、授業は積極的に参加して、持っている限りの力を出して運動したり、制作したり、歌ったり奏でたり!を不本意ながらもするのが大事

それが社会ってもんですよ・・・

案外先生方って見てるんですよ・自分の部活の子はもちろんですが、やっぱりプロですからね・子どもひとりひとりをちゃんと見ていらっしゃいます

~ちなみに~

「あの先生はウチの子がキライだから良い成績をつけてくれないんだ!」と嘆く親御さんもいらっしゃるかと思いますが、それはありえません

期末には学年で【成績会議】が開かれるので、先生ひとりの恣意で成績がつけられるわけではないからです

よく「理不尽な扱いを受けるのがイヤだ」とか「先生への不信感がある」という話も耳に入ってきますが、複数の目でつけられる成績にはちゃんと理由がありますので、それは甘んじて受けるしかない・・・と考えています

なので、できる対策は【やる】しかないですね!

我が家も決していい成績ではないので()今後も親子で悩みながら、成績UPを図っていきます!!