コロナで高校見学に行けない中学二年生・それでも志望校探しは必須です

■この記事は2020年10月15日作成・17日公開しました■

こんにちは まめまめ です

我が家の次女・中学二年生でして

長女(現高校三年生)の経験から、早めに志望校を定めたいのですが

次女本人は、イマイチ乗ってこないというか・・・

長女が通っている都立高校よりは「上のランクに行きたい」と次女は明言していますが(大変失礼な言い方笑)

だからと言って、具体的な高校は決まっていないし、考えようともしていない・・・

このブログ(アテクシの考え)では【早期の志望校選定】を強くお勧めしています・なぜなら

・中学校からの進路指導はほぼ無い

・成績(高校に提出する内申点)が出てからの志望校探しでは遅すぎる

・高めの志望校を設定することによって得点の伸びが期待できる

特に【中学校からの進路指導】はマジでありません!三年生になって早々の三者面談で聞かれるのは「志望校はどこにしましたか?」ですよ!!「どこにしますか?」ではないんですよ!!!

しかもその面談前には【志望校調査】として第六志望まで高校名を書いて提出しました
6校って相当ですよ?!??!!

長女の時は、そういう実情を先輩ママさんから聞いていたので対策できましたが、もし聞いてなかったら高校受験は失敗だったろうし、長女の今の充実した高校生活は無かったと言えます
(;・∀・)

スポンサーリンク

なので、昨年は中学生一年生になった次女を連れて数校の見学に行きました(高校受験カテゴリの過去記事をご覧くださいませ

しかし!!

今年の場合は新型コロナウイルスのせいで【中学三年生以外の学年の見学はできない】高校ばかりになってしまったああああ←仕方ないですね

従来なら、この10月とか高校見学・説明会が盛んな時期なのですが~残念・・・

なので・・・

気になる高校があったら、WEBサイトから情報を得るしかないですね~

今週末、見に行きたい高校の見学会があるのですが、やっぱり対象が【中学三年生のみ】なので

次女を促して、一緒にWEBサイトで【擬似見学】するしかない・・・

スポンサーリンク

【擬似見学】だと、その高校のいいところがイマイチ体感できないというか

やっぱり現地に行って「ここ、いいな!」って感じるの、あるじゃないですか
逆に「ここはナシだな」っていう場合もある

あと、通学経路とか、高校の立地環境とか、実際に歩くこと・かなり大事なんですよ

それを子ども自身に体感してほしいのですが、どうにもこうにも・・・

なので、今年は仕方ないのですが、来年三年生になったら

片っ端から・積極的に

見学に行こうと企んでいます!
何しろ新型コロナウイルスの動向で、今後もどうなるか全く不明ですが

受験は待ってくれないので、ガツガツ行きます!

ちなみに・・・

次女が通っている塾では、さりげなく進路指導っぽいことをしてくれているようです
毎月偏差値の出るテストを受けていますが「もうちょっと頑張れば〇〇高校に行けるよ」とか励ましてくれているみたいです・・・次女から〇〇高校の話が出るとはかなり驚きましたが!

〇〇高校にも見学に行きたいです・・・
( ;∀;)

アテクシが高校受験をした30年前でもお世話になった【高校受験案内】
5年前・長女の高校受験のときももちろん買いました・やっぱり信頼できる情報がほしいですよね↓