YouTubeがもたらすもの・中世に逆戻り?!

こんにちは まめまめ です

我が家の小学五年生次女・ヒマさえあればYouTubeを見ています

そんな次女を ユーチューブバカ と呼んでいます

昭和生まれのアテクシ、何がそんなに愉しくてYouTubeを見ているのかが本当によくわからない

次女が何を見ているかというと

・ゲーム実況

・商品の紹介

・〇〇してみた系

などなどですが、世に知られている有名ユーチューバ―のみならず、次々と現れる

あなたにおすすめの動画

を延々と見ている模様・・・

横からチラ見するとマジでつまんねー内容なのですが、YouTubeのもらたすマーケティング効果が

とうとう我が家にも影響されてきたのです

次女とスーパーに買い物に行くと「あ、これは・・・」と立ち止まる次女

ふわたまオムレツ

滅多に買わないレトルトパウチ食品でして、次女が言うには

「玉子2個入れて、袋を振って、レンジでチンするとオムレツができるんだよ」

へ~

袋は2人前と書いてあるが

「できるオムレツは長さ15cmくらい、まーひとり分かな?」

と言う・買ったこともない商品なのにやたら詳しいのは

YouTubeで見たから 出た~

このパウチひとつで税込300円弱だし玉子2個使うので、やたらコスパ悪いオムレツなのですが

「自分のお小遣いで買う」

ってことで、お買い上げしていました・・・YouTube効果やべぇ・・・

[ad#co-1]

このオムレツ、ワタシ(母親)の帰りが遅くなった夜に、小腹すいて自分で作って食べた模様

パウチの裏に、詳しい作り方が書いてあるのですが

既にYouTubeで動画を見ているので、作り方を読まずともできたそうです

この逆を考えると

書いてある文字や漢字が読めなくても、言葉の意味がわからなくても、動画で見て聞いてできる

ことになりますよね?

これってさぁ・・・

中世ヨーロッパで字が読めない庶民に、宗教画や伝聞を以て布教したのと同じみたいだよね?!

ってことはですよ?

文字を書く、言葉を調べる、読んで理解する という技能が

ほぼ不要だ

ってことになりませんか?

みんな文字読み書きできますよ?(義務教育のおかげ

でも読むではなく、動画が選ばれているというこの世の中

・・・なんだかゾッとしましたよ・・・

次女の生きる今後の世の中は、今まで以上に激しく変わっていくでしょう

何がというと

常識 です

教育面では、2020年に大学入試改革がありますが

それ以降も、今予想もつかないような入試形態になることも

十分ありえますね

動画がもたらすもの・テクノロジーが与えるもの

画面を見続ける未来には

なんだかなりたくないな・・・と感じるのは

もはや時代遅れなのかもしれません・・・

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で