【大学入試改革】大学入学共通テストの記述式問題導入は見送りへ→改革してない(できない)

■この記事は2019年12月17日作成・18日公開しました■

こんにちは まめまめ です

あの、英語外部検定試験の見送りニュースが

すっかり遠い過去のような感覚になっていましたが

続いて入ってきたニュースが

大学入学共通テストにおける国語・数学の記述式問題導入の見送り

を、2019年12月17日に、文科省大臣が発表しました

まー、正味なハナシ??  

「ハァーそうですか」

くらいの気持ちしか湧きませんでしたね()

なぜかって。。

素人目に見て(考えて)も、土台無理な話ですからねぇ。。

思い返せば、英語のアレがなければ

【朗報】2020年大学入学共通テストでの英語外部民間試験導入延期・ただし記述式問題は明言を避ける

おそらく力業GOしてたと思います。。

現高校二年生は爆死/(^o^)\

なんでこうなったのか?みたいな責任の所在やら犯人探しやらで、これからの国会もソッチで炎上しそうですが(正直もうコレはイイからもっと大事な議会にしてほしいです)

一方、現場の高校生や先生方は落ち着いたもんですよ実際

まー、ちょっとは?記述式の対策で勉強量も増えたので

「力にはなった」と思います←

国公立大の二次は独自問題ですから、その勉強することには変わりないわけで

スポンサーリンク

勉強・勉強・勉強のみよく奇蹟を生む(武者小路実篤)

ウチの長女含め、アレコレ翻弄された現高校二年生がんばれ!

で、産経新聞のキャプチャですが↓

 で囲ったところ

リアルに海外大学への流出も増えそうですね

都立国際高校やICUなど、すでにその方向へ舵取りしている高校もありますが

国(文科省)のイメージする「グローバル人材育成」というのは【大学入試改革】では国内の大学入試で図ることができなかったという巨大ブーメランが返ってキター

というふうに溜飲を下げています()

そして都立高校では国際高校に次いで都立新国際高校(仮称)が白金にできますので、

【グローバル人材】も自然と集まり育っていくことと思います()

スポンサーリンク

個人的には【英語外部検定試験導入】と【国語・数学での記述式問題設定】とは同時年度に開始することは無理があるなーとも感じていまして、

実施方法にも「?」が払拭できなかったし・ベ〇ッセの影がチラホラと

先にも書いたように現文科省大臣のアレがなければ

大混乱を極めた大学入試になったでしょう

ひとまず現高校二年生保護者としては、現文科省大臣に拍手を送りたいと思います!

(b´∀`)<GJ!!!