【中学生の部活動】塾を先に決めたので選択肢が減ってしまいヘタこいたの巻

こんにちは まめまめ です

この春から中学生になったお子さん方は

そろそろ部活動体験の時期かなと思います

我が家の次女の中学校でも、いよいよ始まります

今の時代、部活動に入るには保護者の承諾書も必要でして

その前段階の【部活動体験】や【仮入部】も、同様です

中学校に設定してある【部活動一覧】には、活動日や活動場所、朝練の有無に兼部の可不可・さらに発生する費用なども明記してあり、それが保護者向けに配布されています

そんな【部活動一覧】を保護者もよく読んで、子どもが入りたい部活と、家庭の事情とを熟考してからGOサインを出します(保護者署名+捺印)

我が家の長女は吹奏楽部に入っていたので↓

部活と勉強の両立は永遠のテーマ

苦労していた長女の様子を目の当たりにしていた次女は、ハナから

「楽な部活にしよう。。」

と胸に秘めていたようですし、保護者であるワタシにもそう言っていました

[ad#co-1]

なので、塾にも春期講習から入り↓

【中学生の通塾】部活はどうする?夕食は塾の前と後どっち?夜遅い時間のお迎えは必要?

週三回の通塾が始まっています・がんばっています

で、部活動ですが

長女の時よりは、先生方の働き方改革により活動日が少なくなっているものの、やはり運動部と吹奏楽部は週4〜5日の設定です(それまでは週6がほとんどでした

【部活動一覧】を読んだ次女は。。

「運動部には入れないよね。。」とちょっと残念そうな表情

体を動かすことが嫌いではない次女なので、選択肢が狭まった状況なのは

ちょっとヘタこいたかな?

と反省しています。。

部活に入ったならば「塾があるので帰ります」「宿題をしたいので早退します」「旅行に行くので休みます」というのはあまりいい顔されません・部活の運営も本気で行なっているので、長女の時は吹奏楽部を休む時には届出を部長と顧問とに提出し、承認されなければ休めませんでした(この中学校の場合です

というのも知っているので、余計に運動系は無理だな・という結論に

逆に文化系部活では週に1〜2回の活動日なので、無理なく参加できそうです

まー【部活に入らない】っていう選択肢もあるのですが

今までで部活に入らないケースで、知っているのは

・元々習っているピアノやバレエの稽古を続けたい

・部活動にはないスポーツを習っていて、それを続けたい

・家がメチャクチャ遠い

という、それじゃぁしょうがないよね!という理由があってのこと

特に理由もなく【帰宅部】だと、高校受験の面接時に「なんで?」と聞かれても困っちゃうから、何かしらの部活には入った方がいいですね〜

ということで、先に塾を決めてしまったので

【部活選択の自由度を失った一例】をご紹介しました

もちろん、塾も部活もバッチリ両立できるお子さんもいますよ!

そういったお子さんの方が、揃って優秀なんですよね〜羨ましい!