【大学受験2021】共通テスト受験後は合格可能性判定待ち&私大の課題をこなすムスメ

■この記事は2021年1月19日作成・20日に公開しました■

こんにちは まめまめ です

2021年1月16〜17日にかけて行われた

大学入学共通テスト

センター試験から変わって、第一回目の実施でしたね!

調べてみると、センター試験って昨年度まで実に

30年間!実施されていたんですね〜

30年の蓄積データから、高校や予備校が対策を考えて

大学合格への【勉強量】を仮定し、身につけさせる【技能】や【手法】なんかを生徒に施して受験へと導く・・・いわゆる合格へのセオリーを各校で用意・準備してきたわけですね

それが、国の大学入試改革でガラリと変わることになり

2021年の大学入学共通テストが【柿落とし】なのでありました

思い返すと、ムスメが中学校の時にお世話になっていた個別指導の塾長が、実に含蓄のある話をしていました↓

「この学年は大学入試が大きく変わる年になる・ということは、それまで実績を積んできた進学校のノウハウも(全くではないが)効かないという受験学年になるでしょう。それはどういう意味なのか、今から考えておきましょう」

そんなムスメも、おそらく塾長の言葉を胸に温めつつ高校三年間、ムスメなりにがんばってきて
第一回目の共通テストを受け終わったところです

自己採点も終えました

詳しい自己採点の結果は聞いていませんが、メタクソではなかったみたいで笑

とりあえず今は、よく寝ています
ここまでよく(・∀・)がんばりました

で、

スポンサーリンク

【共通テストが終わった後】の流れですが

・共通テスト二日目の夜に自己採点
       ↓
・共通テスト翌日に高校へ点数報告
       ↓
・高校から予備校にデータ提供
       ↓
・2021年1月21日に河合塾や駿台のサイトで合格可能性判定を見る
       ↓
・2021年1月25日〜2月5日までに国公立大に出願する

そうなんです。。。
21日木曜日には
予備校が集計したデータで合格可能性判定が出ちゃいます
(;・∀・)

その結果を見て、翌週から始まる国公立大にエントリーするという流れなので、あまり迷っている時間はありませんね

スポンサーリンク

そんな大事な時期なのにムスメはなんで寝ているのか?というと

既に押さえの私大は合格をいただいていまして↓

第一志望の公立大学の二次試験も、新型コロナウイルスの影響で
オンライン面接のみになった・ということで
ムスメの受験勉強の方はとりあえず終了・という状況です

そのかわり?
私立大学の方からモリモリ【入学前課題】が出ているので、そちらの方をこなしています

本もたくさん読まなきゃだし、まだまだ遊べないね!

さてさて、21日の予備校サイトでは、どんな判定が出るのでしょうか?

見たいような・見たくないような・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ